2013年5月16日木曜日

【画像】 59億円の絵をご覧ください

-->

1: ターキッシュバン(埼玉県):2013/05/16(木) 17:54:25.88 ID:teyMRPg7T●
ポロックの絵に59億円=米
時事通信・5月16日(木)16時56分配信
 【ニューヨークAFP=時事】塗料を空中から流す技法を使った画風で知られる米画家ジャクソン・ポロックの作品「ナンバー19、1948」が
15日、ニューヨークでクリスティーズの競売に掛けられ、5840万ドル(約59億7900万円)で落札された。
 ポロック作品は、非公式にはさらに高値で売買されているとされるが、公式オークションの落札額としては最高額。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130516-00000118-jij-n_ame  

画像

20130516193257_1_1  

0130516at43_p


2: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/05/16(木) 17:54:53.85 ID:Y6khgOeR0
( ´ω`) ? 

-->

6: ノルウェージャンフォレストキャット (石川県):2013/05/16(木) 17:55:38.66 ID:p43yhX3j0
あのさあ…
22: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/05/16(木) 18:11:43.68 ID:W0qRy3zV0
うちの子も襖にこの間こんなの書いてたな
鳩のフンひっかけたみたいな絵
32: アムールヤマネコ(神奈川県):2013/05/16(木) 18:18:07.50 ID:wG+FKaiV0
>>7
うちのベランダ写真撮ったら10億くらいで売れますかね
8: アムールヤマネコ(千葉県):2013/05/16(木) 17:58:12.08 ID:xnohkjdlP
こういう壁紙みたいな絵については、現代美術に無理解だと罵られようがクソだと言い切りたい。
9: ラガマフィン(鹿児島県):2013/05/16(木) 17:58:52.58 ID:7IHC/bg/0
左上に人の顔がある(´・ω・`)
10: ヨーロッパヤマネコ(芋):2013/05/16(木) 17:59:14.73 ID:CYe2Pu5a0
ボー・・・っと見ていると
白が浮き上がって見える
11: パンパスネコ(大阪府):2013/05/16(木) 18:00:54.29 ID:sDztNoaV0
ちょっと絵の具買ってくる
14: スナネコ(庭):2013/05/16(木) 18:02:07.70 ID:SPq7BmXI0
美術的にどうこうよりも、これを作品として発表して成立させた事に芸術的価値があるんだろうな

いらんけど
15: ジャングルキャット(チベット自治区):2013/05/16(木) 18:02:44.96 ID:bqexUrhZ0
注意深く見ると色んなモノが見えてくるね
16: ジャガーネコ(WiMAX):2013/05/16(木) 18:03:09.12 ID:eKAOmCvLP
早速、iPadの壁紙にした
17: サバトラ(やわらか銀行):2013/05/16(木) 18:05:49.64 ID:5SlX72m40
赤い塗料は本人の血であるとか、そういうサイドストーリーないの?
21: アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/05/16(木) 18:11:38.85 ID:MOsWH7K+P
航空写真の白黒を見ているようだ
24: ヒマラヤン(新潟県):2013/05/16(木) 18:12:15.54 ID:FOR8Uv1O0
全く意味不明だけど、拡大して眺めてると、ボーっとして見てられる
何にも考えずに見ていられる
そういう部分に価値を見いだした買い手たちが競い合った結果の値段なら、それはそれで素敵なことだな
実際は単なる資産運用の為のアイテムなんだろうけど
27: コーニッシュレック(大阪府):2013/05/16(木) 18:14:30.45 ID:zEbB7muB0
ポスターで十分な絵だがポスターでも飾りたくない
理解できんし
30: シャルトリュー(東京都):2013/05/16(木) 18:17:11.54 ID:XEQ7bkLR0
この手の芸術品に対する評価って、誰か最初にこれは素晴らしいと言い出して、
後の人はそれを聞いてそれは素晴らしいものだと認識しているだけだよね。きっと。
38: エジプシャン・マウ(岐阜県):2013/05/16(木) 18:23:20.33 ID:aY7sdw0e0
>>30
ちょと違う
作者が理論構築して説明して納得させなきゃならない
村上隆とかはそんな感じ
西洋美術の歴史をもとに自分の作品をその延長線上に当てはめて、西洋人に理解しやすいようにパッケージして売る

草間彌生も昔は必死こいて売り込んでたし、目立つためにいろんなこともした
31: アムールヤマネコ(岐阜県):2013/05/16(木) 18:17:20.81 ID:0ABaR51NP
汚いカーペットの顕微鏡写真?
33: しぃ(dion軍):2013/05/16(木) 18:18:14.49 ID:FIvPEqmV0
近代美術館にいくとこんなの多いよな
どうせ創始者が偉いんだろ
34: マーゲイ(三重県):2013/05/16(木) 18:18:36.71 ID:mA2HEKvg0
航空写真かと思った
37: スノーシュー(静岡県):2013/05/16(木) 18:21:18.21 ID:fxTy7WRA0
こんなの見ても気持ちがすさむだけだろ
41: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 18:25:34.92 ID:pI9aDLpM0
素晴らしいな
1000万で買えるなら買いたいわ
43: ハバナブラウン(埼玉県):2013/05/16(木) 18:27:49.25 ID:XaeZaokc0
まぁ素人にはこれの良さは解らないだろうな。。
試しに3分間瞬きしないでこの絵をじっくり見ててみろ。
47: キジトラ(東京都):2013/05/16(木) 18:29:37.23 ID:0iXqsSJO0
なるほど納得だわ
45: ピューマ(大阪府):2013/05/16(木) 18:29:03.68 ID:QLCywMu/T
素人から見ても価値はないだろ
良いとこ数万円ぐらい
46: スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/05/16(木) 18:29:35.12 ID:EqIBzgM00
スマホの壁紙にちょうどいいな
52: ブリティッシュショートヘア(ドイツ):2013/05/16(木) 18:30:58.62 ID:GS79XdEE0!
ドイツに住んでると周りにこういうのいっぱいおいてあるんだけどさ,意味が全く分からない…
何が楽しいんだろう
55: スナネコ(兵庫県):2013/05/16(木) 18:32:04.53 ID:kKSj+bq20
洗濯機の繊維くず取りネットの中か
56: イリオモテヤマネコ(東日本):2013/05/16(木) 18:32:38.70 ID:BF3KvzWD0
ポロックだけは認めない
只の柄じゃん
63: ジャガーネコ(庭):2013/05/16(木) 18:40:06.69 ID:n40D5VziP
よくわかんないけど不安になる
欝の時見たら自殺しそう
65: エジプシャン・マウ(岐阜県):2013/05/16(木) 18:41:51.07 ID:aY7sdw0e0
俺はギャラリーフェイクの藤田に同意だわ
現代美術に美は感じない
71: 猫又(東京都):2013/05/16(木) 18:45:26.34 ID:MZ0BM1hS0
作者名とセットで初めて理解される絵
82: ジャガー(関東・東海):2013/05/16(木) 19:02:37.08 ID:P5vfGKv3O
落ち着かない
90: オシキャット(栃木県):2013/05/16(木) 19:19:20.84 ID:Cn+LlAQP0
ゲルニカを理解できる俺でもこの絵は分からん
95: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 19:28:23.86 ID:PP4rSE9cP
この人の絵が100年後も評価されるとは思えん
投資用のおもちゃだろ
98: メインクーン(神奈川県):2013/05/16(木) 19:31:42.56 ID:YuNpCwuC0
お分かりいただけたろうか。
78: ジャガーネコ(新潟県):2013/05/16(木) 18:49:43.04 ID:PSv9yKo9P
理解出来る価値の分かる人って
この絵を見て例えば迫力とか優雅さとか、その辺の事を感じ取る事出来んのかね
84: ジャガーネコ(東京都):2013/05/16(木) 19:11:49.50 ID:OlYb+qMQP
良い絵だと思う。
しかし59億?
普通のサラリーマン20人分の生涯の仕事よりも価値がある?
85: ぬこ(静岡県):2013/05/16(木) 19:14:18.34 ID:+byZKUF40
これを意図的に書いてるとしたら途方もないほどの才能だよ
69: 猫又(東日本):2013/05/16(木) 18:44:34.21 ID:CbFPD+pwO
あーこれは59億だわ
72: ターキッシュバン(東京都):2013/05/16(木) 18:45:47.01 ID:brrjee6D0
俺のスマホの壁紙を59億円の絵に変えた。
36: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/05/16(木) 18:21:11.96 ID:nhkgZHxx0
なるほどわからん 

-->

0 件のコメント:

コメントを投稿