【絶望】ニート激増で日本史上過去最多の2.3%突破!絶望の状況発生へ
-->
2: キジ白(dion軍):2013/06/18(火) 09:44:51.15 ID:h2gLOnim0絶望しかないな -->
3: ツシマヤマネコ(兵庫県):2013/06/18(火) 09:45:39.21 ID:N3j4pi9a025歳だけど同級生でニート10人くらい居るわ
4: マヌルネコ(dion軍):2013/06/18(火) 09:47:19.44 ID:o/+aQi6O0そこらへんの親は一体どうやって家建てたんだって言うぐらいニートがいる
5: ハバナブラウン(九州地方):2013/06/18(火) 09:49:14.66 ID:22jXKdJxO俺はもうカウントされていないただの無職、ただの無業者だから… (震え声)
(36歳男性・無職)
243: コラット(空):2013/06/18(火) 12:10:43.89 ID:u0ejV5K60>>5
お前まだ生きてたのかよ
6: サビイロネコ(兵庫県):2013/06/18(火) 09:49:20.03 ID:uq+DaKsS036までまったくの無職で、やっと面接受けたけど結局短期の工場での仕訳のバイトしか受からなかった。
8: スナネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 09:49:48.08 ID:BCK/BfuU0あんだけ採用絞ればもれる奴が出るに決まってるじゃん
11: ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 09:51:45.73 ID:ysybX2Bl0そりゃあニート増えるだろ
今バイトや派遣ですら応募が圧倒する時代だからな
俺も時給900円交通費なしのバイトに8人も応募者がきやがったからな
働きたくても職がなくニートになってるの人がいるんだよ
まさにアベノミクス不況だな
13: スフィンクス(東京都):2013/06/18(火) 09:52:09.93 ID:v3ZG9G7s0ニートにすら認定されない年齢になってしまったか俺も・・・
15: ペルシャ(奈良県):2013/06/18(火) 09:54:08.52 ID:trxEZhIy0いつ調査したんよ?
俺んとこには来なかったぞ?
16: ロシアンブルー(東京都):2013/06/18(火) 09:54:37.95 ID:lo+qEOA/0やってけるんだからすげぇな
親がちゃんとしてんだろうな
羨ましい
236: アビシニアン(茸):2013/06/18(火) 11:59:48.91 ID:LCCNVq8r0>>16
金持ってるんだろうけど
子育ては完全に失敗だからしっかりとは言えまい
17: ジャガー(中部地方):2013/06/18(火) 09:54:58.75 ID:Ov9Wgc3j0ごめんなさい
18: コーニッシュレック(長屋):2013/06/18(火) 09:55:18.35 ID:h7akyUeM0昨日寝る前今年1円も稼いでない事に気付いた30歳でぇ〜す!!
20: サバトラ(京都府):2013/06/18(火) 09:56:03.59 ID:WcgV3tRY0え?それだけしかいないの?(絶望)
21: パンパスネコ(東京都):2013/06/18(火) 09:56:26.73 ID:KgSt1uGo0もっと多そう
26: アムールヤマネコ(京都府):2013/06/18(火) 09:58:07.98 ID:ZGRXW1FO0ちょっと真面目に調査した方がいいぞこれ
27: スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 09:58:16.30 ID:ogwuzfcjO国立卒→正社員11ヶ月→バイト2年→公共訓練→求職中無職
新卒時の企業選択失敗のおかげで崩壊\(^O^)/
世間では頭でっかちの無能と思われてるな、確実に。
39: ラグドール(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:01:14.31 ID:j7gSkIYJ0>>27
え、事実でしょ?
242: ぬこ(庭):2013/06/18(火) 12:10:39.38 ID:VIcYI4F+P>>27
まだ間に合うわ
俺は正社員になるまでバイト転々としまくった
最後のバイト先で運良く社員雇用してもらった
マジついてた
36: シャルトリュー(埼玉県):2013/06/18(火) 10:00:25.47 ID:kniivAo40バイト→労働時間の割りに給料安すぎ。学生でもなければやってられん
就活→求められるスペックが高すぎて受かる気がしない。まず既卒で空白期間あったら相当きつい
正規雇用→金はそこそこで世間体もよいが、拘束時間激長、責任重い
38: ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:01:13.09 ID:ysybX2Bl0国のデータなんてウソばっかりだ
年間の自殺者は3万人なんていってるけどなんと遺書がないと自殺に入らないんだって
しかももうすぐ選挙だから今はニートが減ってるみたいに報道してるし・・
42: 黒(神奈川県):2013/06/18(火) 10:02:15.81 ID:7cBqHEjn0>>38
自殺じゃなくて変死に入るから変死+自殺+行方不明で数字出してみ
20万くらいになる
46: ジャガー(兵庫県):2013/06/18(火) 10:04:21.27 ID:Y/lWTo8R035歳〜の高齢ニートの割合は知りたいな
どんなもんだろう
50: デボンレックス(関西・東海):2013/06/18(火) 10:06:03.17 ID:PsxEFlm1O同窓会とか行くと確かにそんな割合だな
59: アンデスネコ(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:09:10.10 ID:IPMgnU/Z02.3て、そんなもんなのか
60: ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:09:10.87 ID:gh84Sau80オンラインゲームばっかやってる友達も「最後は生活保護もらえるらしいよ」
て言ってたな
その前に親の財産食いつぶして家売って家売ったお金も使って手元に何もなくらないとダメなのにね
71: ペルシャ(北海道):2013/06/18(火) 10:15:16.39 ID:BWMM1BIc0思ったよりも少ないな
2ch見てると10%位いる様に感じる
73: ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:15:48.89 ID:ysybX2Bl0今昨日面接受けたバイト先から不採用の電話があった
またしばらくニート生活だな
85: ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 10:21:59.83 ID:V18n+VaYOニート出来るのは凄いわ
俺には耐えられん
一日だって失業状態は我慢できないわ
失業したら即日にバイトでもブラックでも土方でも働くわ
働きながらマトモな仕事探すよ
88: ジョフロイネコ(空):2013/06/18(火) 10:23:31.90 ID:JgaL/SZF0俺はニートなんかな
ハロワ登録してるがまったくハロワ行ってない
92: ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:26:48.06 ID:ysybX2Bl0コノ中から自殺者も出るんだろうな
97: コーニッシュレック(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:29:42.64 ID:zlKjmVSr0>>92
ニートよりも低所得者の方が死にたがると思う
俺も最近死にたくなってきた
186: コーニッシュレック(埼玉県):2013/06/18(火) 11:22:31.09 ID:oCNdS3iT0>>92
俺は一度失敗したwww
96: デボンレックス(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:29:32.56 ID:hvkbdQIY0おまえら仕事は?
102: キジトラ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:31:47.06 ID:3dqPN6AH0やりたいことがないのよね。
どうしてもその会社じゃなきゃダメってことが思い浮かばない。
でも志望動機とか金稼ぎたいからじゃダメなわけじゃん。
どうしてもその会社でやりたいこと言わなきゃダメじゃん。
それがどうしても言えないわ。相手に申し訳なくて。
107: コーニッシュレック(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:33:54.21 ID:zlKjmVSr0>>102
飛び込み営業の仕事なんかは ただ金が欲しい ってだけで採用されるよ
採用されたけどやっぱ断った
103: サーバル(宮城県):2013/06/18(火) 10:32:42.90 ID:hTORBnrz0おまえらには留守番という大事な任務があるじゃないか
俺もやってる
106: バーミーズ(山口県):2013/06/18(火) 10:33:47.45 ID:nnO53nFT0年齢的にはニートでなく無職だな。
無職の仲間が欲しい。
140: トラ(千葉県):2013/06/18(火) 10:49:58.31 ID:cnnOyl4R0ニートが無能だとしても
嘲笑、叱責、罵倒しかできないやつは「俺も無能!」って宣言してるようなもんだわ
143: サバトラ(WiMAX):2013/06/18(火) 10:55:48.46 ID:ZNe4wS580>>140
普通は嘲笑、叱責、罵倒されると反発心から
一時的にせよそれなりに頑張るか
耐えられなくて消えるんだが
完全にスルーする奴が増えてきたから意味なくなってる
152: スミロドン(徳島県):2013/06/18(火) 11:02:52.56 ID:6wv4qoWt0俺の友達10人中5人はニート
154: バーミーズ(山口県):2013/06/18(火) 11:05:12.80 ID:nnO53nFT0>>152
その仲間に入りたいw
158: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/06/18(火) 11:07:20.07 ID:PT3pechd0ニートがニートが言うけど
無職がおまえの会社に面接きたらはねるだろ
よくなるわけないじゃん
164: ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 11:08:30.93 ID:ysybX2Bl0>>158
そんなことねーよ
ニートから復活した人はたくさんいる
172: アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 11:12:29.77 ID:6N7qtqSi0>>158
いきなりまともな企業に就職しようとするなw
まず無職でも採用する職で職歴つければいい
聞く所によると派遣とかなら履歴書すら要らないそうじゃないか
とにかく人手不足だから即日採用即日仕事みたいなところもあるそうだ
んでその日に給料まで支払ってくれる
179: バーマン(中国・四国):2013/06/18(火) 11:19:31.63 ID:aaCIebjOO俺は無職とか絶対耐えられん。
仕事もせずに引きこもるとか キチガイになりそうだ。
ニートはよく 我慢できるな
192: コラット(中国地方):2013/06/18(火) 11:24:10.52 ID:8T+xMa0J0>>179
そそ
ニートにも才能が必要だって言われてるよね
確かに孤独には断然強いよ
193: パンパスネコ(茨城県):2013/06/18(火) 11:24:29.46 ID:byRTgK3X0昔は世間体があってニートって言い出せなかっただけじゃないのか
205: ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 11:28:37.29 ID:TbSXP4Mf0>>193
昔は昼行灯とか与太者という言葉があった。
その後、プータローという言葉が出来た。
明治時代から高等遊民という言い方もあるし、
別に当然増えたわけではないよ。
ただ昔は多くの人が家業を継いでたので今みたいに面接採用ではなく
仕事してる振りはできた。
257: ぬこ(茸):2013/06/18(火) 12:32:02.56 ID:gcg22itFP新卒至上主義とブラック企業をどうにかしたらニート減るだろ
この国働きにくいよ…
134: メインクーン(群馬県):2013/06/18(火) 10:46:49.92 ID:4lxNvO3J0このスレは無職で構成されてます -->
0 件のコメント:
コメントを投稿