2013年6月26日水曜日

【画像あり】SONYの最新スマホがデカすぎてワロタwwwwwwwwwww

-->
1: エジプシャン・マウ(北海道):2013/06/26(水) 10:20:50.41 ID:USmXp73X0
ソニーモバイル、世界最大 フル HD 6.4 インチ画面で世界最薄 6.5mm の新型スマホ「Xperia Z Ultra」発表

 ソニーモバイルコミュニケーションズは、フル HD の6.4インチ画面を採用し、世界で最も薄いという新型
Android スマートフォン「Xperia Z Ultra」を発表した。フル HD 対応スマートフォンとして、6.4インチ画面は
世界最大としている。世界各地で2013年第3四半期より順次発売する予定。

 画面は6.44インチ(1,920×1,080ピクセル表示)で、約810万画素の背面カメラ、約200万画素の正面カメラを
搭載。IP55/IP58 相当の防水/防塵(ぼうじん)性を備える。RAM サイズは 2GB、ストレージ用メモリ サイズは
最大 16GB。バッテリ容量は 3,000mAh。プロセッサは、動作周波数 2.2GHz のクアッド コア品。Android OS の
バージョンは4.2。

 LTE 対応で、最大通信速度は下り 100Mbps、上り 50Mbps。無線 LAN(Wi-Fi)、Bluetooth、NFC にも対応
している。

 サイズは高さ179×幅92×厚さ 6.5mm、重さは約 212g。ボディ カラーは「Black」「White」「Purple」の3色。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000001-inet-prod

片手持ちは不可






2: サーバル(兵庫県):2013/06/26(水) 10:21:18.87 ID:HXhR5pJ40

パットやん 
-->
4: ベンガル(関東・甲信越):2013/06/26(水) 10:22:17.47 ID:OiAFJUeqO
大きすぎて邪魔w
55: アムールヤマネコ(埼玉県):2013/06/26(水) 10:50:41.93 ID:0zPJuXKn0
ここまでくると何がしたいんだって話になるよなwwww
6: ライオン(東京都):2013/06/26(水) 10:23:01.15 ID:DaFPbYvB0

27: ソマリ(庭):2013/06/26(水) 10:34:01.23 ID:5aPTZS28P
>>6
ブロンド外人に持たせても全然スタイリッシュじゃねえし、片手で操作も無理だろ
77: ジャングルキャット(神奈川県):2013/06/26(水) 11:13:24.90 ID:+8z5UX5e0
>>6
こうやって見ると、ちょうど単行本みたいなサイズやね
107: アムールヤマネコ(神奈川県):2013/06/26(水) 12:12:28.22 ID:kaVvBL8D0
>>6
歩きスマホうぜえ
9: ウンピョウ(茸):2013/06/26(水) 10:23:38.78 ID:UNhGqiLZ0
もうスマートじゃないじゃん
15: バーマン(チベット自治区):2013/06/26(水) 10:27:42.83 ID:QoEI+Hwc0
>>9
大きさ関係ないじゃん
110: ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2013/06/26(水) 12:17:43.94 ID:VzGwNHsS0
>>9
スマートフォンの「スマート」は「賢い」って意味だから。
11: ジョフロイネコ(WiMAX):2013/06/26(水) 10:25:34.54 ID:Ph7wKyLW0
6.4インチはスマホじゃなくてタブレットだろw
13: ボブキャット(東京都):2013/06/26(水) 10:27:13.98 ID:Cq/AEaHu0
>>11
これはスマホでもタブレットでもなくて"ファブレット"だな
20: ブリティッシュショートヘア(空):2013/06/26(水) 10:31:05.07 ID:RzyOekf30
iPadminiかよww
21: ヒマラヤン(東京都):2013/06/26(水) 10:31:14.54 ID:wpNz/D2X0
片手でオナニーするには丁度良さそう
10インチタブは片手無理だし5インチスマホは画面小さすぎ
電話も付いてくるならこれ1台で済むからええな
テザで2台持ちとかしたくねーし
91: アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/06/26(水) 11:30:01.02 ID:L4WqZ/c+0
>>21
両手派の僕にはちょうどいい
23: メインクーン(dion軍):2013/06/26(水) 10:31:37.15 ID:xPyVjyEz0
どうせカバンに入れて持ち歩くんだし大きくても別にいいじゃん
でも電話するの大変だな
28: ハイイロネコ(愛知県):2013/06/26(水) 10:34:01.99 ID:/ZEiEigI0
>>23
男は基本ポケットなんじゃね
60: しぃ(大分県):2013/06/26(水) 10:57:01.76 ID:ZoifFYgB0
>>23
電話はこうなるらしい




62: ブリティッシュショートヘア(空):2013/06/26(水) 10:58:45.69 ID:RzyOekf30
>>60
二台持ちと変わらねえじゃねえかよww
68: しぃ(大分県):2013/06/26(水) 11:04:16.16 ID:ZoifFYgB0
>>62
このちっこいのポケットに入れて本体は鞄に入れて一台で済ますか
あるいは4インチ位のスマホ+10インチタブレットにして使い分けるかの選択じゃね
64: ボルネオヤマネコ(長屋):2013/06/26(水) 11:00:34.61 ID:W55J5uDF0
>>60
本体持ち歩くのが大変ってことになりそう
67: コラット(新潟県):2013/06/26(水) 11:03:17.22 ID:UV7BkBH70
>>60
ブラウジングは大画面で、通話と音楽再生程度はヘッドセットでってことか
タブレットとガラケー二台持ちしてる奴なら移行考えてもいいかなレベル
108: スナドリネコ(WiMAX):2013/06/26(水) 12:14:01.46 ID:knZreIvS0
>>60
これはオプションかなぁ?
別売りで5000円とかならいらんわ

ガラケー+WiMAXルーター+タブレット&モバイルPC

これを持ち歩くのがそろそろ嫌になってきたんだよね
168: アジアゴールデンキャット(東日本):2013/06/26(水) 14:12:59.06 ID:JlQfaPQy0
>>60
むしろこっちだけの携帯出した方が売れるんじゃ
169: 斑(公衆):2013/06/26(水) 14:14:45.92 ID:dJzJSXgQ0
>>168
こういうガラケがあったら売れるかもな
30: ブリティッシュショートヘア(空):2013/06/26(水) 10:34:18.80 ID:RzyOekf30
ファブレットって絶対流行らねえよ
ネットブック並の中途半端さ
43: シャルトリュー(大阪府):2013/06/26(水) 10:41:16.75 ID:bNjUxJo60
電話付きタブレットか

ありかも
48: ソマリ(新潟県):2013/06/26(水) 10:46:22.76 ID:31C2Jm5EP
ソニーSBH52発表、Xperia Z Ultraと併用するスマート Bluetoothヘッドセット/ ハンドセット
http://japanese.engadget.com/2013/06/25/sbh52-nfc-bluetooth/



これも一緒に記事にしてやれよw
このサイズを耳に当てるとかないわ
52: シャルトリュー(大阪府):2013/06/26(水) 10:49:05.41 ID:bNjUxJo60
>>48
これはかっけーなw
外人だからかもしれんが
61: ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/06/26(水) 10:57:46.85 ID:lq1jygXK0
>>48
どっちもバッテリー気になりそう
心配事が一つ増えるわw
75: ジャングルキャット(神奈川県):2013/06/26(水) 11:10:31.29 ID:+8z5UX5e0
>>48
いいやん!これ
56: キジトラ(茸):2013/06/26(水) 10:51:58.28 ID:6cVZtNsl0
タブレットと電話2台持ちがめんどいからこれにするかな
で日本で出るのか?
66: クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/26(水) 11:02:00.82 ID:62tpx3ut0
>>56
>いまのところ日本での展開は「未定」となっている。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20130625-00025940/
78: スフィンクス(神奈川県):2013/06/26(水) 11:14:11.07 ID:i96Kq5BN0
> 世界最薄 6.5mm 
薄すぎるって点は完全スルーですか
84: ブリティッシュショートヘア(空):2013/06/26(水) 11:27:20.16 ID:RzyOekf30
>>78
iPodtouchは6.1MMだし、別に驚かねえよww
81: ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/06/26(水) 11:23:03.89 ID:smP6Bqzo0
iPhone 4Sぐらいのサイズが丁度いいと思うんだけど。
103: ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/06/26(水) 12:01:37.30 ID:FPNazmh+0
ポケットに入らないと使いづらいだろ
106: パンパスネコ(東京都):2013/06/26(水) 12:12:19.78 ID:9Jjf+Wvw0
ソニーならケツポケットに入れてくれるはず
151: 白黒(東京都):2013/06/26(水) 13:04:30.34 ID:bml3pFsg0
これは欲しいわ
ただポケットに入らないサイズって不便だから
なんか外付けのポケットみたいなの売ってくれんかね
ポシェットよりも手軽な感じの
158: 縞三毛(兵庫県):2013/06/26(水) 13:33:08.48 ID:OGS285w70
ソニーからお前らへの回答
電話機能とタブレット機能は分けたほうがええやろ
あれは電話しにくいし画面も小さすぎ

もうついでに充電機能も分けたらええやん
161: オシキャット(東京都):2013/06/26(水) 13:51:48.36 ID:dDbiV9o2P
>>158
よく考えたら、それならタブレットとガラケーで事足りるよね

維持費も変わんないし
187: スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/06/26(水) 14:54:44.77 ID:JND0pJQS0
ヘッドセットを本体内蔵式にすれば、個人的にはパーフェクトボディなんだけど
薄型にこだわってる無能振りからすると、全く眼中に無いんだろうな

あと、画面がデカいのに薄いってのは非常に持ちにくい、厚くしろ、その分電池デカくしろや
203: オシキャット(神奈川県):2013/06/26(水) 16:09:53.68 ID:Ox+g5DUmP
BTヘッドセットが電話として使い易ければ通話可能なタブレットの1枚持ちでもいいかもな。
223: サバトラ(兵庫県):2013/06/26(水) 16:49:38.43 ID:rE1Mf2HV0
デザインはいいな
このまま小型化しろ
229: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/06/26(水) 16:58:48.67 ID:iwCOnO+r0
>>223
ならz買えよ
137: ジャングルキャット(神奈川県):2013/06/26(水) 12:43:28.11 ID:+8z5UX5e0
社長が交代してからのソニーはなかなか魅力的な製品を出してくるようになってきたな
最近でたVaioPro11なんかもかなり物欲を刺激するスペックに仕上がってやがるし
地味だけど防災用ラジオとか
166: 縞三毛(兵庫県):2013/06/26(水) 14:00:16.12 ID:OGS285w70

もうスマホじゃないような気もするけど
ある意味独創のソニーらしい出って言うw

同じ物作っても売れないからな
ある意味では元のソニーに戻りつつあるんじゃねーの 
-->

0 件のコメント:

コメントを投稿