2013年6月26日水曜日

絶対零度-273度とかしょぼすぎワロタwwwお湯3回かけたら元に戻る

-->
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:07:07.52 ID:2IBPZeoJ0
top

絶対とか大げさな名前付けてんじゃねーよwww 
-->
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:07:41.84 ID:QL8GZC4q0






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:07:54.59 ID:nQI1BQkK0
お湯三回かける?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:08:34.21 ID:hIlNHiv+0
100度のお湯x3か
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:08:40.70 ID:7yrIl14E0
天才か
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:10:15.83 ID:zrv1QWly0
40℃のお湯に60度のお湯足したら100℃になるのか
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:10:34.01 ID:7yrIl14E0
>>12
当たり前だろ・・・
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:10:23.18 ID:6aM3RHfZP
300度のお湯に氷3つ投げ入れたら凍り始めてワロタwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:10:37.36 ID:CKqY2Dh60
>>1「絶対零度+お湯(100℃)+お湯(100)+お湯(100)=27℃wwwwww」
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:11:17.44 ID:sWgkwMYZ0
確かに-273度に100度の熱湯ぶっかけたらどうなるんだろうな
爆発とかしそうでやりたくないけど
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:11:48.55 ID:NuC+Q2Jf0
-20℃のアイスを14回食べれば俺も絶対零度になれる!
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:11:52.88 ID:69Fa2NSd0
そんだけ寒いとバナナで人を殺せるらしいな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:12:12.75 ID:1L0a/0S60
ワロタ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:12:15.29 ID:CKqY2Dh60
無題
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:12:38.46 ID:Qxu/19UB0
部屋の真ん中に氷一個置いたら涼しすぎwww
クーラーいらんわ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:12:46.34 ID:XJRJKAu/0
俺の部屋今22℃なんだけどペヤング作るのに14分もかかるのか
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:12:52.76 ID:l8Hgy2fd0
今日、私は天才を見た
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:13:00.62 ID:7yrIl14E0
冷凍庫に冷凍庫入れたら2倍冷やせるんじゃね?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:13:19.35 ID:K9R68uaT0
カップヌードルに絶対零度ぶちこんだらどうなるのっと
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:13:22.85 ID:W+NVdXZ60
俺のバナナは熱い上にガッチガチだが?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:14:43.47 ID:1L0a/0S60
>>31
お前のはポークビッツの間違いだろ
32: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/18(火) 11:13:29.63 ID:Oc+Lofx70
油ならもっと熱くなるからなより効果的だぞ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:13:45.00 ID:wqo8uxWd0
そんな面倒くさい事しなくても273℃のお湯一回かけたら一回で終わるじゃん
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:13:46.21 ID:hIlNHiv+0
このスレ天才しか居ない
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:13:53.84 ID:8shsWKx60
ぬるま湯から熱湯作れるな
カップラーメン食う時捗るわ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:14:18.80 ID:7yrIl14E0
体温36℃の俺が湯船に浸かると80℃くらいか
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:14:28.12 ID:AhEI62c70
水道水って20℃くらいだよな
5回にわけて注げば沸騰するんじゃねwwww
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:16:57.25 ID:luFluxd90
今俺カップラーメン食うけど
100℃(カップ麺)+36℃(俺の体温)=136℃

つまり俺は沸点を超えた!!!
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:17:37.63 ID:hBG9Bg1U0
マジレスすると、情強は300度のお湯1分でカップ麺を作ってる

3分も待ってる奴は例外なく情弱
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:28:03.75 ID:ef9b6WuN0
>>48
真の情強は600℃のお湯使って三分間時間を巻き戻してるけどな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:29:33.15 ID:hBG9Bg1U0
>>59
何言ってるの?
そんな高温、沸騰して気体になってるですけど・・・w
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:30:28.24 ID:69Fa2NSd0
>>60
へえ、科学かじってるの?
昔何かの研究してたとか?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:31:33.97 ID:hIlNHiv+0
>>60
水は水だろ何言ってんだ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:18:28.46 ID:W+NVdXZ60
最近暑いから水かけて太陽ちょっと冷まそうぜwww
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:18:31.44 ID:dPXilUek0
びっぱーは天才しかいないんだな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:19:11.12 ID:VJnzla/Y0
おまえらwもっとほかに頭使うことあるだろwww
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:24:37.85 ID:ANDafWQbP
デブ一人で十分
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:30:19.71 ID:Q6qaG/FfO
>>56
デブに絶対零度のお湯かけたらやせるんじゃね?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:33:49.26 ID:MhYYiEr5i
みんな凄すぎ凡人の俺にはわからない
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:39:41.01 ID:qIf2ZKC60
-273℃に100℃のお湯三回かけるんだよな?
-273×100×100×100=-273000000℃じゃね?
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:41:44.04 ID:Q6qaG/FfO
>>77
ガンバスターのマイナス500万度の冷凍ビームの原理はそれか
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:42:46.06 ID:XPttqeaF0
>>81
絶対零度を超えた時はしょうじきシビれたぜ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:47:43.02 ID:jdJtk5Lq0
気になって調べてみたら
水は100℃以上になったらどっかに消えちゃうんだって
それを考慮すると100℃のお湯三回が1番効率いいっぽい

何が言いたいかというと>>1が天才
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:51:48.01 ID:5gn6Qh6F0
>>87
ポットのお湯は100℃以上になるが消えてないだろ
嘘乙
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:53:28.41 ID:jdJtk5Lq0
>>89
!?
俺は>>1とインターネットに踊らされた
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:59:00.31 ID:XPttqeaF0
-273度に-273度をかければ絶対零度越えられるんじゃね?
うは俺天才
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:09:04.06 ID:k5qKz8pR0
なんだこのスレ…

天才ばっかじゃねーか‼
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:21:00.69 ID:9qgI0n6R0
こういう柔軟な発想が今の日本には必要
お前らがニートなのが悔やまれる
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 11:23:02.87 ID:ioSjXo3G0

クソワロタ
絶対零度(落款付き) 書道家が書いた漢字Tシャツ サイズ:S 黒Tシャツ 前面プリント
-->

0 件のコメント:

コメントを投稿